ITソリューション事業、受託開発事業、ゲーム開発事業などを展開している株式会社フリースタイルの創業者・青野豪淑氏とはどんな人物なのか?プロフィールや経歴などについて調査してみました!
プロフィール
青野豪淑(あおの たけよし)
1977年生まれ。
高校卒業後は精肉店や住宅、宝石販売、中小企業コンサルタント、飲食店などおよそ10種類の仕事を経験したそう。投資話で4000万円の借金を背負う中、ボランティアとして社会になじめない子どもの親に向けた相談活動をスタートしたといいます。その後、2006年には就職できない若者を救うべく株式会社フリースタイルを設立し、代表取締役に就任したそうです。
フリースタイルについて

フリースタイルは、ITソリューション事業、受託開発事業、ゲーム開発事業などを行っているようです。
ゲーム開発事業では、家庭用ゲーム機やスマートデバイス向けゲームコンテンツの企画から開発、運営までをすべて自社で行っているそう。2D・3DグラフィックやUI・UXデザインを自社で行うのはもちろん、独自ツールによる実装工数の削減、プロジェクト管理の効率化なども実現したといいます。
作品としては、「オバケイドロ!」、「アロットオブストーリーズ」、「マホウノトビラ」などに携わっているようです。
青野豪淑氏の経歴・実績
青野豪淑氏にはこのような経歴があります。
1977年 大阪府に生まれる
高校卒業後、精肉店や住宅販売、宝石販売、飲食店、中小企業コンサルタントなどさまざまな業種を経験する
2006年 株式会社フリースタイルを設立し代表取締役に就任
2014年 「マホウノトビラ」をリリース
2016年 「アロットオブストーリーズ」をリリース
2019年 「オバケイドロ!」をリリース
フリースタイルでは、作品を面白くするにはどうすればいいかを考え、とことん追求し、ときには所属セクションに関係なくアイデアを出しあえることを自社開発の強みだと考えているようです。同社では新しい物事や経験のない物事であっても創造力を働かせて挑戦し、そうして生み出した「オンリーワンの面白さ」をビジネスへと繋げたいそうです。
まとめ
ITソリューション事業、受託開発事業、ゲーム開発事業などを行う株式会社フリースタイルの創業者である青野豪淑氏。ゲーム開発では自社開発の強みを活かしてオンリーワンの面白さを創出し、ビジネスに繋げることを目指しているようです。