グラビティゲームアライズ株式会社の社長・北村佳紀氏とは?出身・経歴とか調べてみた

ゲーム開発及びオンラインゲームのパブリッシング、運営などを展開しているグラビティゲームアライズ株式会社の社長・北村佳紀氏とはどんな人物なのか?プロフィールや経歴などについて調査してみました!

プロフィール

北村佳紀(きたむら よしのり)
1968年生まれ。

1992年に株式会社学生援護会(現・パーソルキャリア株式会社)に入社。その後複数企業での業務を経験し、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社に入社したといいます。同社ではマーケティング本部長や取締役、GV事業本部長などを歴任し、現在はグラビティゲームアライズ株式会社の代表を務めているようです。

グラビティゲームアライズについて

パソコン

グラビティゲームアライズは、ゲーム開発及びオンラインゲームのパブリッシング、運営などを行っているようです。
同社は韓国の企業・グラビティのグローバル戦略企業として2019年7月に設立されたそう。ゲームサービスのプロ集団として経験豊富なスタッフ、グループのグローバルなネットワークを活かしたオンラインゲームをはじめ、多種多様なジャンルのゲームを国内外に展開しているといいます。

作品としては、「スコップヒーロー」、「信長の野望 天下への道」、「神箱 – Mythology of Cube -(KAMiBAKO)」、「女子プロゴルフ ヒロインコレクション」、「ももいろくじら 妖精うぃずの空庭」、「東京サイコデミック 公安調査庁特別事象科学情報分析室 特殊捜査事件簿」、「NBA RISE」、「Aeruta アルタ」、「Twilight Monk」、「River Tails: Stronger Together」、「NecroBoy : Path to Evilship」などに携わっているようです。

北村佳紀氏の経歴・実績

北村佳紀氏にはこのような経歴があります。

1992年 株式会社学生援護会(現・パーソルキャリア株式会社)に入社
2003年 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社に入社、マーケティング部長に就任
2006年 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社のマーケティング本部長、取締役に就任
2007年 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社の国際事業統括本部長に就任
2015年 ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社のGV事業本部長、Gravity Co .,Ltd .理事(取締役)・COO・CCOに就任

グラビティゲームアライズでは、ゲームパブリッシング事業、ゲーム開発事業、コンシューマー・インディゲーム事業の3事業を展開しているようです。各事業では、既存ゲームの日本市場・アジア市場での展開、自社でのゲーム開発、世界中の魅力あるコンシューマー・インディゲームの発掘・普及にそれぞれ努めているといいます。

まとめ

ゲーム開発及びオンラインゲームのパブリッシング、運営などを行うグラビティゲームアライズ株式会社の社長である北村佳紀氏。グループのグローバルなネットワークを活用し、さまざまなジャンルの魅力あるゲームをユーザーに届けているようです。

タイトルとURLをコピーしました