株式会社バンク・オブ・イノベーションの創業者・樋口智裕氏とは?出身・経歴とか調べてみた

スマートフォンゲームの開発・運営などを展開している株式会社バンク・オブ・イノベーションの創業者・樋口智裕氏とはどんな人物なのか?プロフィールや経歴などについて調査してみました!

プロフィール

樋口智裕(ひぐち ともひろ)
1983年生まれ。

青山学院大学在学中に学生起業を経て、2006年にバンク・オブ・イノベーションを創業し代表取締役CEOに就任。2007年には動画検索エンジン「Fooooo」を開発し、市場の注目を集めたそうです。以後はネイティブアプリの分野で複数のタイトルをリリース。中でも本格ファンタジーRPG「幻獣契約クリプトラクト」はGoogle Play今週のおすすめゲームに選出され、リリース後一か月で100万ダウンロードを突破したそう。「クオリティに妥協しない」ことをモットーとし、Google、Facebookのような規模のプロダクト創出を目指しているといいます。

バンク・オブ・イノベーションについて

スマートフォン

バンク・オブ・イノベーションは、スマートフォンゲームの開発・運営などを行っているようです。
「世界で一番『思い出』をつくるエンターテイメント企業」をロマン(企業理念)とする同社。2022年にはテレビCMなどで有名なスマートフォン向けゲーム「メメントモリ」をリリースし、Google Playストアの国内セールスランキング1位、App Storeで2位の快挙を成し遂げたといいます。

作品としては、「メメントモリ」、「恋庭」、「征戦!エクスカリバー」、「幻獣契約クリプトラクト」、「ミトラスフィア -MITRASPHERE-」、「ポケットナイツ」などに携わっているようです。

樋口智裕氏の経歴・実績

樋口智裕氏にはこのような経歴があります。

青山学院大学在学中に学生起業を経験
2006年 株式会社バンク・オブ・イノベーションを創業し代表取締役CEOに就任
2007年 動画検索エンジン「Fooooo」を開発
2015年 本格ファンタジーRPG「幻獣契約クリプトラクト」がリリース後一か月で100万ダウンロードを突破
2018年 株式会社バンク・オブ・イノベーションが東京証券取引所マザーズ市場(現・東証グロース市場)へ株式上場
2022年 スマートフォン向けゲーム「メメントモリ」をリリースしGoogle Playストアの国内セールスランキングで1位、App Storeで2位を記録

樋口氏は尊敬する経営者として、本田技研工業株式会社(通称・ホンダ)の創業者である本田宗一郎氏を挙げているようです。高校二年生の時に本田宗一郎氏の自伝を読んだことで、経営者への憧れを持ったそう。それと同時に「会社を作り、自身で何かを生み出すことの面白さ」に目覚め、当時成長曲線を描いていたIT業界で就職を考えず起業するという選択をしたそうです。

まとめ

スマートフォンゲームの開発・運営などを行う株式会社バンク・オブ・イノベーションの創業者である樋口智裕氏。高校生時代から起業家の道を志し、現在までゲーム業界のトップランナーとして活躍を続けているようです。

タイトルとURLをコピーしました