アニメーション、ライブエンターテイメント、マーチャンダイジング、ライツマネジメント、ゲームデベロップメントなどを展開している株式会社HIKEの創業者・三上政高氏とはどんな人物なのか?プロフィールや経歴などについて調査してみました!
プロフィール
三上政高(みかみ まさたか)
音楽ディレクターとしてキャリアをスタートし、プロジェクトマネージャーや新規事業担当、音楽プロデューサーなどを経験。東宝株式会社ではTOHO animation RECORDSの事業立ち上げに携わり、チーフプロデューサー・レーベルヘッドとして60以上もの作品をプロデュースしたそう。2018年には株式会社CREST(現・株式会社HIKE)を設立し代表取締役社長に就任したそうです。
HIKEについて

HIKEは、アニメーション、ライブエンターテイメント、マーチャンダイジング、ライツマネジメント、ゲームデベロップメントなどを行っているようです。
同社はオリジナルIPの開発・育成をはじめ、IPを主軸としたコンテンツのマーケット需要の把握、クロスメディア展開を意識した有力IPの360°サービスなどに精通するプロフェッショナル集団だそうです。新しい物事に次から次へと挑戦し、国内外を問わずIPのバリューを届けているといいます。
作品としては、「月ノ美兎 オリジナルゲーム『アルクマルチバース』」、「ALTF4」、「ANVIL」、「リフルエフェクト(RIFFLE EFFECT)」、「BLACK WITCHCRAFT」、「The Lord of the Parties」、「Under WorldOffice」、「パーティラッシュ!!」、「METALLIC CHILD」、「ARIA CHRONICLE」、「ヘブンバーンズレッド」、「ようこそ!ポケモンカフェ〜まぜまぜパズル〜」などに携わっているようです。
三上政高氏の経歴・実績
三上政高氏にはこのような経歴があります。
2007年 株式会社5pb.(現・株式会社MAGES.)に入社
2010年 株式会社ポリゴン・ピクチュアズに入社
2011年 株式会社フロンティアワークスに入社
2014年 東宝株式会社に入社
2018年 株式会社CREST(現・株式会社HIKE)を設立し代表取締役に就任
2019年 株式会社CREST JOBの代表取締役に就任
2023年 株式会社CREST、株式会社キュービスト、株式会社SANETTY Produceの3社合併により社名を株式会社HIKEに変更
三上氏はプロフェッショナルの条件について、少しでも成功の確率をアップさせるために挑戦を続け、手掛けるコンテンツについて思考し続けられることだと語っているそう。コンテンツに対する愛情を持ち、コンテンツについて思考を巡らせ、アイデアを実行できる人であれば同社で活躍できると考えているようです。
まとめ
ゲームデベロップメントなどを手掛ける株式会社HIKEの創業者である三上政高氏。自身が手掛けるコンテンツへの愛情を持ち、コンテンツについて考え、考えを実行に移せる人物こそがプロフェッショナルだと考えているようです。