ソニー創業者・井深大とは?出身・経歴とか調べてみた

今や日本一のグループ規模を誇るソニーの創業者・井深大氏とはどんな人物なのか?プロフィールや経歴、創業した会社について調査してみました!

プロフィール

井深大(いぶか まさる)

1908年4月11日生まれ。早稲田大学理工学部卒業。
エレクトロニクスを中心に様々な事業を展開するソニーの創業者であり、代表取締役社長を務めていた人物です。教育活動にも熱心に取り組んでいたようで、『幼稚園では遅すぎる』、『0歳からの母親作戦』など多くの著書もあるそうです。

ソニーについて

ソニーは、1950年に日本初のテープレコーダーを開発し、輸出事業に注力。1955年には日本のトランジスタラジオを開発し、その後継機となる「TR-63」が輸出機として大成功。日本を代表する大企業へと成長しました。1993年には家庭用ゲーム機事業に参入し、「プレイステーション」シリーズを展開。家庭用ゲーム機では任天堂と二分化する大きなシェアを獲得しました。

井深大氏の経歴

1945年 個人企業東京通信研究所を設立
1946年 新聞コラムに掲載されたことで盛田昭夫の目にとまり、共同で株式会社化。専務を務める
1950年 東京通信工業の代表取締役社長へ就任
1958年 東京通信工業からソニー株式会社へ商号変更
1962年 日本映画・テレビ録音協会の初代名誉会員に選出
1968年 日本テキサス・インスツルメンツ株式会社の代表取締役社長に就任
1969年 幼児開発協会を設立
1971年 ソニーの代表取締役会長へ就任
1972年 国鉄理事に就任。ソニー教育振興財団を設立し、理事長に就任
1976年 ソニー取締役名誉会長、発明協会会長に就任
1977年 国鉄理事を辞任。国鉄当局からの申し出により、「井深賞」が設立される
1979年 日本オーディオ協会会長へ就任。早稲田大学より名誉博士として顕彰される
1985年 ボーイスカウト日本連盟理事長に就任
1986年 勲一等旭日大綬章を受章
1987年 鉄道総合技術研究所会長へ就任
1989年 文化功労者として顕彰される
1990年 ソニーファウンダー・名誉会長に就任
1992年 「電子技術」の分野で文化勲章を受章
1994年 ソニーファウンダー・最高相談役に就任
1997年 正三位の位階を授与。旭日章の最上位である勲一等旭日桐花大綬章を受章

ソニー創業に加え、教育分野に関する協会・財団の設立。エレクトロニクスを中心とする様々な団体の理事長を歴任。果ては国鉄の理事に選出され、辞任した年には「井深賞」が国鉄内につくられるなど、多方面から日本の発展に貢献した人物であることが分かります。

まとめ

ソニーといえばエレクトロニクス分野に限らず、今や生命保険から銀行、不動産、放送、芸能マネージメント、アニメーション制作、介護、教育、出版などの事業領域を展開する日本最大のグループ企業。そんな世界に誇る企業であるソニーの創業者・井深大氏自身も、分野にとらわれず様々な団体の理事長を務め、国内の名誉ある勲章を数多く受章してきたという経歴の凄みがあります。

タイトルとURLをコピーしました