株式会社大都技研の代表取締役社長・木原海俊氏とは?出身・経歴とか調べてみた

パチスロ・パチンコの企画開発をはじめ、家庭用ゲームの企画から開発・販売までを手がけている株式会社大都技研の代表取締役社長・木原海俊氏はどんな人物なのか?プロフィールや経歴、経営している会社について調査してみました!

プロフィール

木原 海俊(きはら かいしゅん)
東京都出身で公立中学・高校を卒業。その後大学に進学し、卒業後は語学留学として1年間カルフォルニアに留学していたそうです。帰国後はキヤノン販売(現在のキヤノンマーケティングジャパン)に入社。2年間在籍したのち、父である木原一雄(大都販売株式会社)が買収したパチスロメーカー「エーアイ」に代表取締役として1994年に就任したとのこと。エーアイではパチスロの開発・販売を行い、1997年に株式会社エーアイから株式会社大都技研に社名を変更したとのこと。

株式会社大都技研について

スロット

木原海俊氏が代表取締役社長を務める株式会社大都技研は、創業したときから「付加価値創造への挑戦」を企業ミッションとして、これまでの概念にとらわれない独創的な発想で製品づくりに取り組んできたそうです。その結果、パチンコ・スロットの遊技機ビジネスをはじめ、ゲーム・モバイル・音楽・映像といったさまざまな分野のなかで個性あふれるキャラクターや、奇抜なゲーム性・演出などを巧みに扱ってきました。そしてオリジナリティあふれる、クオリティの高い製品を生み出してきたそうです。
株式会社大都技研のチャレンジはとどまることはなく、とことん考え抜き迅速にアクションを起こすことで、市場にとってこれまでにない新しいバリューやニーズを創出してきたのだとか。今後も「コンテンツ創造カンパニー」となるべく、すべての人に喜びと楽しみ、そして感動を提供していくことを目指していくそうです。

木原海俊氏の経歴や実績

木原海俊氏にはこのような経歴があります。

1994年 株式会社エーアイ(現・株式会社大都技研)の代表取締役社長に就任
2009年 日本電動式遊技機工業協同組合の理事に新任
2015年 日本電動式遊技機工業協同組合の理事に再任
2019年 コーヒー事業へ参入
2021年 公益財団法人 木原財団のホームページを開設。財団の理事長へ就任。

木原海俊氏は1994年に株式会社大都技研の前身であるパチスロメーカー「エーアイ」に代表取締役として就任したことが分かりました。また2019年にはパチンコビジネスのみならず、コーヒービジネスにも参入したそう。同年11月に日比谷に第一号店となる「GESHARY COFFEE 日比谷店」をオープンしたそうです。

まとめ

木原海俊氏が代表取締役社長を務めている株式会社大都技研は、パチンコ・スロットのみならず家庭用ゲームソフトの企画・開発から製造・販売までを手がけている会社です。それぞれの分野で常に顧客や市場のニーズを満たし、成長を続け、たくさんの人々に「楽しみ」を届けています。

タイトルとURLをコピーしました