キャラクター、ゲーム、教育コンテンツ事業などを展開しているイマジニア株式会社の社長・澄岡和憲氏とはどんな人物なのか?プロフィールや経歴などについて調査してみました!
プロフィール
澄岡和憲(すみおか かずのり)
1973年生まれ。
1996年に慶應義塾大学理工学部を卒業し、新卒でイマジニア株式会社に入社しました。入社後は広報や教育ソフト販売業務などを経験し、モバイルメディア事業の責任者となります。2003年には執行役員や取締役に就任し、事業部全体を統括するように。現在は代表取締役社長兼CEOに就任しています。
イマジニアについて

イマジニアはゲーム、モバイル、ライセンス商品製造、教育動画、IPの海外展開をトータルプロデュースする事業を展開しています。サンリオ、サンエックスといったパートナーの保有コンテンツをはじめ、自社オリジナルコンテンツも手掛ける同社。ゲーム事業ではNintendo Switch、Nintendo 3DS、Wiiなどのゲームソフトを制作しているといいます。
作品としては、「すみっコぐらし 農園つくるんです」、「メダロットS」、「Fit Boxing feat. 初音ミク」、「HOP! STEP! DANCE!」、「LITTLE FRIENDS ~PUPPY ISLAND~」、「Fit Boxing 北斗の拳」、「漢検スマート対策」、「英検®スマート対策」などに携わっているようです。
澄岡和憲氏の経歴・実績
澄岡和憲氏にはこのような経歴があります。
1996年 慶應義塾大学理工学部を卒業し、イマジニア株式会社に入社
広報・教育ソフト販売業務などを経験し、モバイルメディア事業の責任者に就任
2003年 執行役員、取締役に就任し、事業部全体を統括
2006年 代表取締役社長兼COOに就任
2019年 代表取締役社長兼CEOに就任
澄岡氏は、コンテンツビジネスには無限の可能性があると感じているといいます。たとえば、同社が展開する「Fit Boxing」シリーズは、「自宅で爽快にエクササイズできる」という新規性の高い体験を多くの人々に届けることができたと考えているそう。
新しい技術が次々と世に送り出される中、本当の価値を見極められる「人」の力を重要視しており、優秀な人材の確保と社員の成長を通じて、少数精鋭のプロフェッショナル集団形成を目指しているといいます。
まとめ
キャラクター、ゲーム、教育コンテンツ事業などを行うイマジニア株式会社の社長である澄岡和憲氏。少数精鋭を目指す企業として人材育成に注力し、今後も多くの人々に新しい価値・新しい経験を提供していくようです。